インスタ映えスポット「父母ヶ浜」へ家族で行ってきました。
さすが「天空の鏡」と言われるだけあって、神秘的な写真が撮れました!
野球一家の我が家。
嫌がる子供を引き連れ、父ノリノリでバットを構えパシャリ!
今度は風のない日に行きたいな。。。
矢野
初チーズダッカルビ♪
前々から気になっていたチーズダッカルビを初めて作りました!
というか、作ってもらいました(笑)
ダッカルビだけでもいけるかなと思ったけど、チーズをつけたらこれまた最高♡
カリカリ部分ととろ~り部分がピリ辛の野菜・肉とコラボして異文化交流の宝石箱でした♪
食欲の秋到来です(^^♪
沖縄を訪ねて
今年の夏は家族で念願の沖縄へ行ってきました。
やっぱり讃岐の海と比べて、青い!!
エメラルドグリーンに輝く広大な海と触れ合い、家族一同日頃のストレスから解き放たれました。
シュノーケリングやカヌーをして綺麗な魚、巨大なまこ、そしてワンピースの悪魔の実のモデルとなったアダンの実も発見することができました♪




バギーに乗って沖縄の森も探検!


沖縄にしかない植物や虫の話をガイドさんに教えてもらったり、親子で泥んこになってはしゃぎました。
美ら海水族館ではジンベエザメの餌やりを見ることができ、垂直になって餌を食べる姿は大迫力!
台風の合間を縫っての旅行。
お天気もハラハラでしたが、家族一人一人の心に大きな思い出が刻まれた3日間でした。
私の心に刻まれた一つ‼
タコス、超美味でした♡
BBQ家族会


とある夕方、社内でBBQ家族会を開催しました♪
大人12人、子供11人ととても賑やかな家族会になりました。
子供たちは初対面でもすぐに鬼ごっこや水鉄砲で仲良し♡
締めは花火!
暑かったけど、また一つ楽しい思い出ができました♪


春仕様
この時期は、会社の花壇に花たちが咲き誇り春仕様に♪
今年の春を演出してくれたのは...色とりどりのパンジーさん✨
花壇担当はガーデニングが趣味の会長。
出勤時にいつも鞄を持ったままのキメスタイルで草抜き。
その後、愛おしそうに花壇を眺めて仕事へ
さぁ、夏はどんな仕様になるのかな♪
京都研修
先日、京都の建設業者さんのご厚意でリフレクティックスを実際施工している現場を見学に行ってきました。
現場は清閑な住宅街にあり、屋根下地施工段階でした。
この現場は断熱材を一切使用せず、リフレクティックス(遮熱材)だけで施工するとのことで施工方法等色々と勉強になりました。
まだ壁などには貼られていなかったので今回は残念ながら全体の施工状況を見ることはできませんでした。
弊社の敷地内にはリフレクティックスを全体に施工したモデルルームがありますので、ご興味のある方や体感したい方はぜひご連絡下さいね♪
夜、生まれて初めて先斗町の路地を歩きました。
色々なお店が賑わって、人もたくさんいてとても活気があるところでした。
「THE 京都」 でした。
その一角にある「よし菜」という鴨川沿いの料理屋さんで京懐石を頂きました。
雰囲気、見た目、味、全て最高で幸せなひと時でした♪
夕食後、この時期にしか見ることのできない高台寺の夜間特別参拝へ行きました♪
着くなり長蛇の列でびっくり!
さすが秋の京都は恐るべしですね…
でも、並んだ甲斐あってライトアップされた素晴らしい紅葉をみることができ、
京都の夜を満喫しました♪
なかでも印象的だったのが、竹林のライトアップです。
光を浴びて真っすぐ伸びる竹を見上げていると、吸い込まれそうな感覚に陥りました。
私は昔から京都が大好きで、行くところ行くところでなぜか懐かしく、心が落ち着きます。
今回、初めての秋の京都でしたが、一段と好きになりました♪
また新しい発見を求めて、いつの日か違う季節にも旅をしてみたいなと思っています。
息子に旅の土産として買ってきた舞子さんパック。
とても喜んでもらえました(笑)
いつもと違う鏡開き♪
今年もやってまいりました鏡開きの日。
弊社は毎年お正月に鏡餅を飾り、11日の鏡開きの日にぜんざいを炊いて頂きます。
今まで何となくしてきた行事ですが、ふとインターネットで調べていると知らなかった発見がありました。
お正月は全ての人や物に新しい生命を与える(新たに生まれ変わる)ために年神様が現れると伝えられており、その神様がいらっしゃる間(松の内)宿っていた鏡餅を、松の内が明けた11日(地方によって異なる)に神様に感謝しながら食べて新しい生命を頂き、1年の無病息災を祈願するそうです。
なので、鏡開きをする時は神様が宿っていたお餅には刃物を使ってはいけないそうです。
そんなこととは知らず、昨年までは苦労しながら包丁でお餅を切ってしまっていました…
ですが、今年は新たな方法でお餅を割りました。
お湯につけておいたお餅をクッキングペーパーで包んだ上からラップで包み、レンジでチンすれば簡単に手で割ることができました♪
そして、コトコト小豆を煮てぜんざいのできあがり♪
感謝しながらおいしく新たな生命を頂きました。
生まれ変わった私、今年こそは中身も外見もグレードアップしたい……な。
最後になりましたが、本年もよろしくお願いいたします。
初めての天体観測 @今里天文台
昨年から施工させて頂いておりました今里天文台が完成し、お施主様のご厚意で子供たちを連れて天体観測させて頂きました。
夏は日が暮れるのが遅いので、8時頃から星の観察スタート。
天文台に入るなり、大きな望遠鏡をみてびっくり!
家にある天体望遠鏡とは大きさも動かし方も全く違っていて、PCで見たい所を設定すると自動でドームと望遠鏡が動き出し、その迫力に子供たちからは歓声が!!
最初に見たのは土星。
写真でしか見ることのなかった土星を直に見られて感動しました☆彡
輪っかもはっきりと見えました♪
続きましては肉眼でも見えるお月様。
最初は雲に隠れていたけど、しばらく待つと明るいお月様登場。
先生が「今日の月はまぶしいわ」
と、いうのでドキドキしながら見ると目がくらむぐらいに輝くクリーム色の大理石みたいな模様が見えました。表面の凹凸も見ることができ、ずっと見ていられそうでした。
子供は「お月さんにうさぎはおらんな」と言いながら見ていました。
最後に見たのは、はくちょう座のアルビレオという二重星。
肉眼で見るとひとつの星に見えるのに、望遠鏡で見ると青色とオレンジ色の二つの星が並んでありました。それぞれ違う色でキラキラと輝いていて、まるで宝石みたいでした。
その他にも夏の大三角形など夏の星座がどこにあるのかを教えてもらいました。
観察が終わった後も、興奮が冷めやらない子供たちは下のホールで星座の本を読んだり、写真や動画を見たりして満喫していました。
こちらの今里天文台は希望者がいれば天体観測可能とのことです。
もしも興味のある方がいらっしゃいましたら、㈱坂井工務店までご連絡ください。
【完売御礼】 高松市上林町 分譲地
弊社 高松市上林町の分譲地は、おかげさまで全14区画、完売いたしました。
誠にありがとうございました。
家族で最高の日の出
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の元旦はお天気もよさそうだったので、家族で初日の出を見に、近くの山に登りました。
山頂までは20分くらいなのですが、日ごろの運動不足と体重増加のせいで登山入り口に辿り着くまでにすでにバテていました。
入り口に置いてあった竹の杖を借りてスタート。
一合目辺りから『来年はもうやめとこ』と心で思い、
三合目では『この坂、自動で動かんかなぁ』と妄想。
七合目では『なんでここに来たんやろ』と後悔。
九合目はただ無心で己との戦い。
山頂へ辿り着いた頃には、激しい動悸と吐き気に襲われ景色を見る余裕もありませんでした。余裕顔の我が家のメンズに「いつも家でゴロゴロしよるけんや~」と笑われる始末。
そして息が整ってきたころに、御来光!
雲もなく最高の日の出でした。
周りの人たちと万歳三唱をして何とも言えない一体感に包まれ、1年の素晴らしい幕開けに感動しつつも、
『やっぱり来年は寝正月や!』と心でつぶやきました。
「廻る家」内覧会を終えて
先週の22日(土)・23日(日)で「廻る家(めぐるいえ)」の内覧会を開催しました。
暑い中、たくさんの方に足を運んでいただき、社員一同感謝しております。
本当にありがとうございました!!
今回はくじ引き・スーパーボールすくい・コースター作りというイベントも同時に開催しました。
コースター作りでは3歳から大人の方まで参加していただき、世界に1枚だけの素敵なコースターがたくさんできあがっていました♪
内覧会を通じて、たくさん方とお会いすることができ、またお子様たちの笑顔を見ることができて、とても元気をもらいました。
今後も皆様に喜んでいただけるようなイベントを開催していこうと考えておりますので、よろしくお願い致します。
リラクゼーションサロンMAAR(マール)様 レポ♪
弊社のお客様のお店で今年の4月にOPENした、香川県高松市円座町の
リラクゼーションサロンMAAR(マール)様
に行ってきました♪
建築中は何度も現場に足を運んでいたのですが、OPENしてから入るのは初めてで、少し緊張しました。
中に入るとオーナーの梶浦様がやさしい笑顔で出迎えてくれました。
受付・待合室は白と木目を基調とした清潔感ある雰囲気で、待合室の横にはかわいい託児スペースがあります。
最初に、ちょっとしたアンケート用紙みたいなものに要望や体の状態を記入し、それを担当者の方が見て、体に合った施術をしてくれます。
今回、念願だったアロマトリートメント90分コースをうけました。
私を担当してくれたスタッフさんは笑顔の素敵な 宇野さん です。
3種類のアロマの中から好きな香りを選んで、いざ施術室へ。
施術室は4部屋あり、それぞれ違った雰囲気のお部屋です。
私が入ったお部屋は、白と石調のエレガントなお部屋でした♪
まずは5分間の足湯からスタート。
アロマのいい香りがして、段々と体中がぽかぽかしてきました。
体が温まったところで、いよいよアロママッサージです。
マッサージが始まった瞬間、驚きのオンパレードでした。
えっ、この動きどうやっとん?
えっ、これ何本手があるん?
えっ、どんだけ動きのレパートリーがあるん?
と、見えないだけに色々なことを妄想しながら、夢の世界へ入っていきました。
足の指先から手の指先、脇、背中、首など丁寧にマッサージしてもらいました。
「ありがとうございました。」と声をかけられ、(あー終わってしまった…)と残念な気持ちになりつつも、90分コースにしてよかったと思えるぐらい内容の濃いアロママッサージに大満足でした。
リラックスしすぎて魂が抜けきった顔で待合室に座っていると、オレンジのハーブティーが出てきました。
心と体が癒されました…本当に来てよかったです。
夢のような世界を満喫した後、
連日の雨でたまっていた洗濯物を乾かしに現実の世界へと戻っていきました。
リラクゼーションメニューや整体のほか、産前産後のケアメニューもあり、老若男女問わず利用できます。
託児スペースもあるので、子育て中のママさんでも安心してリラックスできます。
日ごろの疲れがたまっている方、是非行って見てください♪
詳しくは下記HPをご覧ください。
リラクゼーションサロン MAAR
http://relax-maar.jp/
香川県高松市円座町603-1
※ 美容室 A-PIERO(ア ピエロ)円座店 さんの駐車場を入って奥にあります♪♪♪