一夜のつぶやき Part 1 – 恵方巻き

今日は節分、恵方巻きを食べるとされている日だ。

しかし私が子供の頃、そんな風習は無かったはず。
ただ家族みんなで豆まいて、「鬼は-外、福は-内!」
自分の年の数だけ豆を食べていた。

いつから恵方巻きが登場したのか(>_<)

ということで、我が家では今まで恵方巻きを食べたことはなかった。

が、急に穴子が食べたくなり本日恵方巻きに挑戦する羽目になった。

え――、巻き方はユーチューブで確認。
だが後、簀巻きが無い!
そや!そこはクッキングシートでいこう。

恵方巻きの様子 1

はじめてにしてはとりあえず巻けているではないか。

なんとなくそれらしくなった、という事にしておこう。

恵方巻きの様子 2

さあ・・・恵方はどっちだ??

まぁいっか。

「いっただっきまーす」

今夜の武勇伝をひたすらしゃべりたおした挙げ句

ところで、食べる時は何もしゃべらず無言で食べるべし!って

知ってました?