新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
今年の元旦はお天気もよさそうだったので、家族で初日の出を見に、近くの山に登りました。
山頂までは20分くらいなのですが、日ごろの運動不足と体重増加のせいで登山入り口に辿り着くまでにすでにバテていました。
入り口に置いてあった竹の杖を借りてスタート。
一合目辺りから『来年はもうやめとこ』と心で思い、
三合目では『この坂、自動で動かんかなぁ』と妄想。
七合目では『なんでここに来たんやろ』と後悔。
九合目はただ無心で己との戦い。
山頂へ辿り着いた頃には、激しい動悸と吐き気に襲われ景色を見る余裕もありませんでした。余裕顔の我が家のメンズに「いつも家でゴロゴロしよるけんや~」と笑われる始末。
そして息が整ってきたころに、御来光!
雲もなく最高の日の出でした。
周りの人たちと万歳三唱をして何とも言えない一体感に包まれ、1年の素晴らしい幕開けに感動しつつも、
『やっぱり来年は寝正月や!』と心でつぶやきました。