インテリアのはなし

この土日で部屋の模様替えをしました。
四月にアパートで独り暮らしをはじめてからずっと殺風景な部屋のまま過ごしていたのですが、そろそろ淋しくなったし、部屋もごちゃごちゃし始めていたので……

どうせするなら少しおしゃれにしたいと思っていろいろ調べてみました。

・床の3分の1がみえるようにする
・色を三色でまとめる
・手前に背の高い家具を持ってくる

これだけでかなり部屋がすっきりして見えるらしいので実践してみました。

 
寝室の写真

寝室はブラウンとラベンダー色でまとめてみました。(卓上ランプが緑なのですごく浮いてる……)
写真には写っていませんが手前にはドレッサーがあって、ふたができるタイプなのでごちゃごちゃしやすい化粧品も隠せて便利です。
床と壁の色は賃貸だと変えられないので実質選べる色は1つだけでした(>_<)   リビングの写真

リビングはブラウンとブルーでまとめました。
まだテレビボードがなくてリビングはまだまだこれからです。
この部屋はもともと和室で、畳の上にフローリングを敷いています。

最近は「ミニマリスト」といって必要最低限の物だけで生活するのが流行りらしいです。
なかなか物が捨てられない私は少し参考にしないと……(´・ω・`)